初診時の検査 検査・治療

最初に当クリニックを受診された際には、以下のような診察及び検査を受けることになります(内診を行う場合がありますので、生理中は避けてください)。もし、この段階で異常が見つかれば、次回以降の診察予定やどの検査を進めていくのかを相談させていただきます。

問診

最初に患者さまに関する様々なことをお聞きします。質問にはできるだけ素直にお答えください。医師はこれらの質問をしながら不妊症の原因にどんなことが考えられるのか、それを診断するにはどの検査が必要かを判断します。お聞きしたことが間違っていたり、お答えが不十分だと不必要な検査に時間を費やしたり、反対に必要な検査が後回しになってしまう恐れがあります。

診察
(内診)

問診後は診察を受けていただきます。診察を受ける際にはできるだけ腹筋の力を抜いてください。初めて産婦人科に来られた場合は、緊張のあまりお腹に力が入ってしまう方が多いですが、そうするとお腹の中の様子が分からなくなってしまいますので、診察の際は口から息を吐き、力を抜くようにしましょう。痛みはお腹の中の異常を示す重要なサインです。診察時に痛みを感じたら遠慮せずに医師に伝えてください。

超音波
検査

診察を受けた後は、超音波診断装置でお腹の中に異常がないかどうかをさらに詳しく調べます。超音波診断装置を使うとお腹の中の状態を画面に映して見ることができます。子宮の大きさや位置、子宮筋腫や卵巣嚢腫がないかどうか、卵管が腫れていないかどうかなどをさらに詳しく調べることができます。

超音波で見た粘膜下筋腫
超音波で見た粘膜下筋腫

超音波診断装置の原理は魚群探知装置と
同じで、装置から超音波を出して、お腹の中の様々な器官に当たってはねかえってきた反響をコンピュータ処理して画面上に表示します。お腹の中の癒着や初期の子宮内膜症など超音波診断装置だけではわからない異常もたくさんあるので、この装置での診断だけに頼り切ることはできませんが、子宮筋腫や卵巣嚢腫を見つけるのには最適な診断方法です。

ホルモンの
検査
(血液検査)

初診時でも、必要な場合はホルモンの検査(血液検査)も併せて行います。

はじめての方へ
※あわせてご覧ください

※あわせてご覧ください